倉敷市 庄学区地域活動促進協議会(庄地協) |
|
|

■ 庄学区は… ■
庄学区は、岡山県倉敷市の東北部に位置し、かつては都窪郡庄村でした。
1971年3月8日に倉敷市に編入合併し、現在は『松島、二子、下庄、上東、
栗坂、山地、矢部、西尾、日畑、庄新町』の10地域で構成されており、
6,531世帯、15,223人(倉敷市人口統計より、2017年7月末現在)が暮らしています。
■ 庄学区の位置 ■
岡山県での位置

(クリックで拡大されます) |
庄学区の範囲

(クリックで拡大されます) |
■学区内の名所案内
名 所 |
所在地 |
地図 |
備 考 |
鯉喰神社 |
倉敷市矢部109 |
 |
|
楯築遺跡 |
倉敷市矢部 |
 |
国指定史跡指定(昭和56年12月9日) |
王墓山古墳群 |
倉敷市庄新町 |
 |
県指定史跡指定(昭和34年3月27日) |
日畑廃寺 |
倉敷市日畑 |
 |
市指定史跡指定(昭和46年9月10日) |
日幡城跡 |
倉敷市日畑 |
 |
|
岩倉神社 |
倉敷市日畑203 |
 |
|
上東遺跡 |
倉敷市上東一帯 |
 |
|
日差寺 |
倉敷市山地2034 |
 |
|
三余塾跡 |
倉敷市山地 |
 |
|
船着石 |
倉敷市山地 |
 |
|
|
|
|